桔梗屋 御朱印の旅

神社ばかりお参りしてまわっております。戴いた御朱印が多くなってきたので、管理がてら公開します。御朱印以外の話も多いかも

f:id:mocchis0:20200316123245j:plainf:id:mocchis0:20200316123310j:plainf:id:mocchis0:20200316123321j:plainf:id:mocchis0:20200316123331j:plainf:id:mocchis0:20200316123250p:plain

御朱印

【神宮月間2】伊奈冨神社 (三重-鈴鹿)神宮周辺の神社

【伊奈冨神社】 いのうじんじゃ 三重県鈴鹿市稲生西2-24-20 祭神 主祭神 保食神 大国道命 相殿神 豊宇賀能賣命 稚産霊神 鳴雷光神 大山祇命 76 ▲長い参道の入り口に大鳥居があります。なんとチタン製。平成に奉納されたものです。 ▲手水の吐水口が獅子頭です…

【神宮月間2】都波岐奈加等神社 (三重-鈴鹿)神宮周辺の神社【伊勢國一宮】

【都波岐奈加等神社】 つばきなかとじんじゃ 三重県鈴鹿市一ノ宮町1181 祭神 都波岐神社 猿田彦大神 奈加等神社 天椹野命、中筒之男命 75 一宮ではありますが村の鎮守さんのような、こじんまりとした神社で親近感がわきます。社務所に人がおらず、近所の神主…

【神宮月間2】多度大社(三重-桑名) 伊勢参り お多度かけねば片詣り 神宮周辺の神社

【多度大社】 たどたいしゃ 三重県桑名市多度町多度1681 祭神 本宮 多度神社 天津彦根命 別宮 一目連神社 天目一箇命 74 ▲助手席から撮影しています このお社は車で大鳥居を潜り抜けることができます。このような形で道路に大鳥居が建っているところは多いで…

【御朱印】広島護國神社 (広島-広島)

【広島護國神社】 ひろしまごこくじんじゃ 広島県広島市中区基町21‐2 祭神 高間省三命をはじめとする戊辰戦争戦没者78柱 また、それ以降 大東亜戦争に至るまでの戦没者9万2千あまりの御英霊 (公務中に原爆の犠牲となった動員学徒等1万余柱を含む) 37 さ…

【御朱印】豊國神社(千畳閣) (広島-廿日市)

【豊國神社】(千畳閣) ほうこくじんじゃ(せんじょうかく) 広島県廿日市市宮島町1‐1 祭神 豊臣秀吉 36 豊國神社は千畳閣とも呼ばれる神社です。扱い的には厳島神社の末社ということになっているようです。 1587年、豊臣秀吉が戦没者の慰霊のため千部経を読…

【御朱印】嚴島神社 (広島-廿日市)【安芸國一宮】世界遺産

【嚴島神社】 いつくしまじんじゃ 広島県廿日市市宮島町1‐1 祭神 市杵島姫命 湍都姫命 田心姫命 35 嚴島神社の御朱印。初穂料は300円です。 御祭神は沖ノ島に降り立ち、宗像大社に祭られることから宗像三女神とも呼ばれる女神たちです。皇室や国家の安寧を司…

【御朱印】城山八幡宮 (愛知-名古屋)

【城山八幡宮】 しろやまはちまんぐう 愛知県名古屋市千種区城山町2‐88 祭神 譽田別命(應神天皇) 息長帯比賣命(神功皇后) 帯中津日子命(仲哀天皇) (左から52,53,54) この神社では3種類の御朱印が用意されており、左から城山八幡宮、縁結連理僕、幸ふくろうの…

【御朱印】上知我麻神社(熱田神宮) (愛知-名古屋)

【上知我麻神社】 かみちかまじんじゃ 愛知県名古屋市熱田区神宮1‐1‐1(熱田神宮境内) 祭神 乎止與命 51 上知我麻神社は別宮八劒宮のすぐ隣にある社です。以前はもっと南に鎮座していたようですが、70年ほど前に現在の地に移されたようです。 神社に向かって…

【御朱印】別宮 八劒宮(熱田神宮) (愛知-名古屋)

【別宮 八劒宮】 べつぐうはっけんぐう 愛知県名古屋市熱田区神宮1‐1‐1(熱田神宮境内) 祭神 熱田大神 草薙神剣 天照大神 素戔嗚尊 日本武尊 宮簀媛命 健稲種命 50 熱田神宮の境内には本宮の他に御朱印をいただける社が二社あります。別宮八劒宮はそのうちの…

【全国の神社 御朱印まとめ】これまでにいただいた御朱印一覧

これまでに御朱印をいただいたことのある神社を一覧にしました。 下記の画像は詳細ページにリンクしています。 ※表記している神社の名称は通称ですので、ホームページやグーグルマップと異なる可能性があります。 ※同じ御朱印は初めにいただいたものを掲載し…

【御朱印】伏見稲荷大社 (京都-京都)

【伏見稲荷大社】 ふしみいなりたいしゃ 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 祭神 《春日大社四神》下社 宇迦之御魂大神 中社 佐田彦大神 上社 大宮能売大神 田中社 田中大神 四大神 四大神 45 駐車場に到着すると伏見稲荷大社の大きな鳥居が見えてきます。 …

【御朱印】大原野神社 (京都-京都)

【大原野神社】 おおはらのじんじゃ 京都府京都市西京区大原野南春日町1152 祭神 《春日大社四神》第一殿 健御賀豆智命 第二殿 伊波比主命(経津主命) 第三殿 天之子八根命 第四殿 比咩大神 44 この神社は京都旅で巡った他の神社と違い、比較的観光地化されて…

【御朱印】石清水八幡宮 (京都-八幡)

【石清水八幡宮】 いわしみずはちまんぐう 京都府八幡市八幡高坊30 祭神 中御前 応神天皇(誉田別尊) 東御前 神功皇后(息長帯比賣命) 西御前 比咩大神(市寸島姫命 多紀理毘賣命 多岐津毘賣命) 43 石清水八幡宮の本殿は山の上、麓から名所を巡りつつ頂上を目指…

【御朱印】河合神社(賀茂御祖神社) (京都-京都)

【河合神社】 かわいじんじゃ(下鴨神社境内社) 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 祭神 玉依姫命 42 河合神社は賀茂御祖神社の摂社の一つです。 頒布される御朱印は、中央のご祭神名は黒の押印、奉拝の文字と日付は墨字で書かれたものです。 ご祭神の玉依姫命…

【御朱印】賀茂御祖神社 (京都-京都)【山城國一宮】

【賀茂御祖神社】 かもみおやじんじゃ(下鴨神社) 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 祭神 西本殿 賀茂健角身命 東本殿 玉依媛命 41 上賀茂神社と対になる下鴨神社。 糺の森を抜け、まずは御手洗川で手を清めます。 本殿は2棟あり、西本殿には京都を拓いた守護…

【御朱印】賀茂別雷神社 (京都-京都)【山城國一宮】

【賀茂別雷神社】 かもわけいかずちじんじゃ(上賀茂神社) 京都府京都市北区上賀茂本山339 祭神 賀茂別雷大神 40 上賀茂神社とも呼ばれる賀茂別雷神社は下鴨神社と合わせて山城国一宮でもあります。旧社格は官幣大社で境内には国宝2棟、重要文化財41棟の建築…

【御朱印】井草八幡宮 (東京-杉並)

【井草八幡宮】 いぐさはちまんぐう 東京都杉並区善福寺1-33-1 祭神 八幡大神 応神天皇 58 井草八幡宮の御朱印。初穂料は300円です。 物腰の柔らかな神職さんが書いて下さいました。閉門ギリギリに大人数で押しかけたにも関わらず、丁寧なご対応をいただきま…

【御朱印】大國魂神社 (東京-府中)【武蔵國総社】

【大國魂神社】 おおくにたまじんじゃ 東京都府中市宮町3-1 祭神 大國魂大神 小野大神 小河大神 氷川大神 秩父大神 金佐奈大神 杉山大神 御霊大神 国内諸神 57 武蔵大國魂神社の御朱印。初穂料は300円です。 境内はとても広く参道の先に立派な随神門がありま…

【御朱印】布多天神社 (東京-調布)

【布多天神社】 ふだてんじんじゃ 東京都調布市調布ヶ丘1‐8‐1 祭神 少名毘古那神 菅原道真公 55 56 55番は境内社の大鳥神社、56番が布多天神社です。 初穂料は300円づつ、巫女さんが書いてくれました。桜とか芙蓉とか花の名前が書かれた番号札で順番を待ちま…

【御朱印】皇大神宮(内宮) (三重-伊勢) 【神宮月間】

5年前の今日は外宮で遷御の儀が行われた日です。今日は内宮の御朱印を紹介します。 【皇大神宮(内宮)】 *正宮 こうたいじんぐう ないくう 《住所》三重県伊勢市宇治館町1 《祭神》 天照大御神 61 72 78 98 《創建》垂仁天皇26(BC4)年 《由緒》天照大御神は…

【御朱印】豊受大神宮(外宮) (三重-伊勢)【神宮月間】

【豊受大神宮(外宮)】 *外宮正宮 とようけだいじんぐう げくう 《住所》 三重県伊勢市豊川町279 《祭神》豊受大御神 60 73 77 97 《創建》雄略天皇22(478)年 《由緒》雄略天皇の夢に現れた天照大御神の「自身の御饌都神である丹波国比治の真奈井の等由気大…

【御朱印】二見興玉神社 (三重-伊勢)【神宮月間】

【二見興玉神社】 ふたみおきたまじんじゃ 《住所》三重県伊勢市二見町江575 《祭神》猿田彦大神 宇迦御魂大神 綿津見大神(龍宮社) 59 《創建》天平年間(729‐748)年 《由緒》行基が興玉神の本地垂迹として江寺を創建した際、境内に興玉社を建てました。これ…

【御朱印】那古野神社 (愛知-名古屋)

71【那古野神社】 なごやじんじゃ 愛知県名古屋市中区丸の内2-3-17 中扉 須佐之男神 櫛稲田姫神 左扉 兵主神 右扉 八柱神 前回ご紹介した名古屋東照宮から徒歩僅か1分の立地、住所も名古屋東照宮が中区丸の内2-3-37、那古野神社が中区丸の内2-3-17と文字通り…

【御朱印】名古屋東照宮 (愛知-名古屋)

【名古屋東照宮】 なごやとうしょうぐう 愛知県名古屋市中区丸の内2-3-37 祭神 德川家康公(東照大権現) 末社 福神社 大国主命 (御朱印拝受番号69,70) こちらの神社は東照宮だけの1ページか、東照宮と末社福神社を合わせた見開きか選ぶことが出来ます。東…

【御朱印】豊國神社(愛知-名古屋)戦国武将 豊臣秀吉公 生誕の地

【豊国神社】 とよくにじんじゃ 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷(中村公園内) 祭神 豊臣秀吉公 摂社 加藤清正公 68 47 48 一番左が今回いただいた御朱印、真ん中と右は前回いただいた御朱印です。 持参した御朱印帳には一番左の黒の墨字に金印が押された…

【御朱印】真清田神社 (愛知-一宮)【尾張國一宮】

67【真清田神社】 ますみだじんじゃ 愛知県一宮市真清田1-2-1 祭神 天火明命 前回の大國霊神社同様、神社を表す名称が地名になっています。 真清田神社は尾張國の一の宮。 神武天皇33年、なんと尾張の国の開拓と日を同じくして鎮座したと伝えられています…

【御朱印】尾張大國霊神社 (愛知-稲沢)【尾張國総社】

週に一回は更新したいと思っているのですが、また間があいてしまいました。 名古屋に行ったのはもう2か月も前です…だんだん記憶が怪しくなってきましたので、今月中には名古屋編を終わらせたいです; 66【尾張大國霊神社】 おわりおおくにたまじんじゃ 愛知…

【御朱印】津島神社 (愛知-津島)

しばらく伊勢に行っていたり、仕事が忙しかったりしたもので更新が滞ってしまいました。すっかり伊勢が大好きになり、余韻に浸りまくりですが、伊勢についてはまた後程まとめて投稿します。 今回は名古屋旅の続き、津島神社を紹介します。 65【津島神社】 つ…

【御朱印】熱田神宮 (愛知-名古屋)

【熱田神宮】 あつたじんぐう 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 祭神 熱田大神 草薙神剣 天照大神 素戔嗚尊 日本武尊 宮簀媛命 健稲種命 64 49 左は今回頂いた御朱印、右は前回いただいた御朱印です。 書かれている内容は一緒ですが、違う神主さんが書いて下さ…

【御朱印】若宮八幡社 (愛知-名古屋) 通常御朱印、限定御朱印

【若宮八幡社】 わかみやはちまんしゃ 愛知県名古屋市中区栄3‐35‐30 祭神 仁徳天皇 応神天皇 武内宿禰命 文武天皇御代創建 6263 左が通常の御朱印、右は7月限定の御朱印です。限定御朱印はすべて別紙頒布で帳面には書いていただけません。ただ、この日はイベ…