桔梗屋 御朱印の旅

神社ばかりお参りしてまわっております。戴いた御朱印が多くなってきたので、管理がてら公開します。御朱印以外の話も多いかも

f:id:mocchis0:20200316123245j:plainf:id:mocchis0:20200316123310j:plainf:id:mocchis0:20200316123321j:plainf:id:mocchis0:20200316123331j:plainf:id:mocchis0:20200316123250p:plain

古殿地 -内宮-【神宮月間3】

【古殿地】こでんち

内宮正宮の社と古殿地は、平地の東西に隣り合っています。現在は正宮の古殿地は東側にあります。20年毎に東西の土地で交互に遷座が行われていますが、この式年遷宮を発案したのは天武天皇で、実行したのは次代の持統天皇で持統4(690)年のことでした。その後は戦国時代の中断などはあったものの、1300年間続けられ、平成25年に62回目の遷宮が行われました。

遷宮は山口祭という樹木伐採の安全を祈る祭りから始まり、8年かけて行われます。天照大御神の御霊をお遷しする「遷御の儀」が終わった後も、奉幣や古物渡などいくつかの儀式が行われます。f:id:mocchis0:20190604160501j:plain

▲撮れるだけの古殿地。ほとんど参道しか映っていません。現在は東側が古殿地で参道の奥側に位置するため、柵があって進むことができません。