桔梗屋 御朱印の旅

神社ばかりお参りしてまわっております。戴いた御朱印が多くなってきたので、管理がてら公開します。御朱印以外の話も多いかも

f:id:mocchis0:20200316123245j:plainf:id:mocchis0:20200316123310j:plainf:id:mocchis0:20200316123321j:plainf:id:mocchis0:20200316123331j:plainf:id:mocchis0:20200316123250p:plain

御贄調舎 -内宮-【神宮月間3】

f:id:mocchis0:20190602174146j:plain

【御贄調舎】みにえちょうしゃ

 

 正宮の階段を下りた正面にある建物で、「御贄調舎」は饌を調理する建物と言う意味です。 

 
 

写真だと見えにくいですが、建物の奥に石でできた土台があるのが見えます。祭典の前には豊受大御神をお招きし、ここで「御贄」の代表として鮑を調理してお供えします。神聖なものなので、直接手で触れないよう、箸と刀で調理が行われるそうです。想像するに、四条流包丁道のような感じでしょうか。

 かつてはこの行事は五十鈴川にあった中州に橋を架けて、そこで行っていたようですが、その中州はすでに失われてしまっています。