桔梗屋 御朱印の旅

神社ばかりお参りしてまわっております。戴いた御朱印が多くなってきたので、管理がてら公開します。御朱印以外の話も多いかも

f:id:mocchis0:20200316123245j:plainf:id:mocchis0:20200316123310j:plainf:id:mocchis0:20200316123321j:plainf:id:mocchis0:20200316123331j:plainf:id:mocchis0:20200316123250p:plain

【御朱印の旅】多摩編 (東京ドライブ武蔵野御陵(昭和天皇御陵)参拝の旅)日帰り

f:id:mocchis0:20181112233840j:plain

さて、神宮月間も終わり一週間ほどダラダラしましたので、また御朱印旅の記録と御朱印整理に取り掛かります。

そういえば、最近新たに御朱印の横の部分に謎の数字が付くようになりましたが、これは私が御朱印をいただいた順番を表すものです。ただし、最近通っている一部の神社は御朱印がたくさんあるためこの順番には含まないことにしました。

今日からは今年の3月に参拝した東京多摩地方の御朱印を紹介していきます。まずは全体のスケジュールの反省をします。

【事前に立てた計画】移動:レンタカー

11:00大國魂神社

12:00お昼

14:00武蔵野御陵

15:15谷保天満宮

16:30井草八幡宮

f:id:mocchis0:20181112233927j:plain回の旅では神社以外に武蔵野御陵を参拝する予定です。実は天皇の陵って参拝するの初めてだったので緊張しました。

【実際のスケジュール】移動:レンタカー

10:00 布多天神社

10:50 大國魂神社

12:15武蔵野国府跡

12:30 お昼

14:30武蔵野御陵

16:45井草八幡宮

参拝した神社の数は変わっていませんが、旅行の時間は1時間以上増加しています。車移動だったので早く着きました。武蔵野御陵への到着が遅れたことと、思っていたより参拝に時間がかかったことにより残念ながら谷保天満宮はスケジュールから外さなければなりませんでした。

 

大國魂神社付近に到着したのは1時間も早い10時頃。参拝は事前予約をしてあったので、あんまり早く行っても持て余してしまいます。

そこで急遽近くにある布多天神社をお参りすることにしました。この神社では境内社大鳥神社御朱印もいただくことができます。お参りして御朱印をいただいている間に、予約時間が迫ってきて、大慌てで大國魂神社へ向かいました。

駐車場は少し離れていたような気がします。(いまいち覚えていない・・・)参道も広く、少し歩きました。また、大國魂神社は総社なので、すぐ隣に武蔵國国府跡があり、こちらも多少ではありますが、施設を見学できます。大國魂神社の境内を散策している時点で少し昼食の時間を過ぎていたのですが、構わず国府跡を見学し、結果スケジュールに30分程度遅れがでました。その後、武蔵野御陵までの移動は想定していた通りだったのですが、こちらも思っていたよりも広く、大幅に時間を使ってしまったため、谷保天満宮への参拝を取りやめ、最終目的地である井草八幡宮へ向かいました。

 

今回は車で移動しましたが、車で移動する場合でなくても早めについてしまうこともありますし、スケジュールに組み込む神社の他に、いくつか周りの神社も調べておいたほうがいいですね。今回はたまたま同行者が布多天神社を知っていたのでうまくスケジュール調整ができました。

次回からはこの旅で参拝した神社とその御朱印を紹介していきます。


 

【この旅のお供の御朱印帳】

f:id:mocchis0:20181201230958j:plain

 

昭和天皇実録 人名索引・年譜

昭和天皇実録 人名索引・年譜