桔梗屋 御朱印の旅

神社ばかりお参りしてまわっております。戴いた御朱印が多くなってきたので、管理がてら公開します。御朱印以外の話も多いかも

f:id:mocchis0:20200316123245j:plainf:id:mocchis0:20200316123310j:plainf:id:mocchis0:20200316123321j:plainf:id:mocchis0:20200316123331j:plainf:id:mocchis0:20200316123250p:plain

【参拝のみ】白山比咩神社 (山口-岩国)

【白山比咩神社】

しらやまひめじんじゃ

山口県岩国市横山2‐8‐10

祭神 菊理媛命 小白山比咩命 大巳貴命 

御利益 安産

f:id:mocchis0:20190201234130j:plain

広島旅行へ行ったのに、一番最初に参拝したのはこの山口県の神社です。

いえ、正確には境内社の錦川水神社ですが、まずは主たる神社の白山比咩神社を紹介します。

創建年月は不明ですが、古い記録には876年に勧請、884年に社殿が建立されたと伝わっているそうです。南北朝時代、応安年間(1368~1374)に社殿がすべて焼失していますが、1389年に再建されます。また、1590年頃、吉川廣家公がこの地に領地替えされてからは、吉川家の産土神として崇敬されました。当時の社殿は非常に豪華なもので、関西の東照宮と言い伝えられてきましたが、明治23年、火事に遭い、拝殿から楼門に至るまで全焼してしまったとのことです。

社務所には宮司さんの弟さんがいらっしゃいました。この旅では御朱印帳を持っておらず、一番最初に参拝した神社なので、御朱印帳があればいただきたいと思ったのですが、残念ながら御朱印帳は置いていないとのことでした。ただ、御朱印はありますので、帳面をお渡しすれば書いていただけます。宮司さんは皇學館のご出身、対応してくださった弟さんは神主さんを育成する養成所のご出身だそうです。

とても気さくな方で、旅先で浮かれる私にも丁寧なご対応をいただきました。

f:id:mocchis0:20190201234854j:plain

f:id:mocchis0:20190201234912j:plain

▲白山比咩だけに白猫に出会いました。

 

▼さて、ほんとに一番最初に参拝した錦川水神社はこの神社の境内社です。

f:id:mocchis0:20190202000917j:plain

御祭神は弥都波能売神。

古代より優れた水源であった錦川の水恩に感謝し、岩国市の永遠の発展を願って昭和49年に建立されました。結構最近の神社なんですね。発起人は岩国市観光協会の方だそうです。建立の際、たまたま前年に伊勢の神宮で第60回式年遷宮が行われたことから、古材の一部がこの神社に譲渡され、社殿の一部に使われているそうです。