桔梗屋 御朱印の旅

神社ばかりお参りしてまわっております。戴いた御朱印が多くなってきたので、管理がてら公開します。御朱印以外の話も多いかも

f:id:mocchis0:20200316123245j:plainf:id:mocchis0:20200316123310j:plainf:id:mocchis0:20200316123321j:plainf:id:mocchis0:20200316123331j:plainf:id:mocchis0:20200316123250p:plain

【御朱印の旅】愛知 (名古屋周辺ドライブ旅)一泊二日

  先月、一泊二日で愛知県に御朱印旅行に行ってまいりました。

当初の予定では、これまでに参拝した神社を時系列で紹介するつもりでしたが、このペースでは現実に追いつく前に旅行の内容を忘れてしまいそうなので、以前の神社や御朱印の掲載と同時並行で最近の御朱印旅の記録を進めてまいります。

今回の記事ではスケジュールの反省をしていきます。

参拝した神社については次回から紹介する予定です。

【事前に立てた旅の予定】移動:レンタカー

7月7日  若宮八幡社

7月8日

 9:00 熱田神宮 (宮きしめんで朝ご飯、宝物館)  滞在60分 移動40分

10:40 津島神社                滞在30分 移動40分

11:50 尾張大國霊神社             滞在40分 移動40分

13:10 昼食 辰悦               滞在60分 移動10分

14:20 真清田神社               滞在30分 移動40分

15:30 南宮神社                滞在30分 移動50分

16:50 名古屋駅

7日はスケジュールの都合上、1社しか参拝できません。

7月は西日本で長期的に集中豪雨があり、今回参拝する予定の神社には大雨特別警報が発令されている岐阜県南宮大社が含まれています。

果たして無事参拝できるのか非常に不安なところです。

 

【実際のスケジュール】移動:レンタカー

7月7日 若宮八幡社

7月8日

  9:00 熱田神宮

10:55 津島神社

11:50 尾張大國霊神社

12:40 真清田神社

13:05 辰悦 昼食

15:00 豊国神社

15:50 名古屋東照宮

16:10 那古野神社

後半部分が大きく変更されていますが、まずは出発から順を追って確認していきます。

7日は西日本全域に広がる大雨の影響で新幹線も大阪より西には行かない様子でしたが、遅れもなく予定通りに名古屋に到着。若宮八幡社に参拝しました。伏見駅から歩いて15分、夏の暑い時期でしたので蒸し暑くて大変でしたが、歩けない距離ではありません。

道中にプラネタリウムがあります。アメ横の看板も見えました(笑)

f:id:mocchis0:20180803184225j:plain

とてもいい神社なのですが、参拝中にバケツをひっくり返したような雨が降ってしまい、ゆっくり境内を回ることができませんでした。

熱田神宮

8日はじめの目的地です。到着は8時45分ごろ、順調な滑り出しです。

今回はレンタカーで各所を巡るため、鳥居わきの駐車場に向かいます。

ところが、熱田神宮の駐車場はとても小さいものでした。

比較的朝早くに参拝したにもかかわらず、車はほぼ満車で駐車スペースも乗用車分しかなさそうです。8人乗りの車だったため、駐車するとバンパー部分がはみ出ます。隣との距離も近いため、駐車する前に全員降ろしてもらいました。

熱田神宮は最寄り駅も近く、名古屋駅からのアクセスもいいため電車で参拝したほうがよさそうです。

熱田神宮は本殿のほかに境内に御朱印を頂ける神社が2社あります。境内も広く、御朱印をいただいたり散策するので40分もかかってしまい、駐車場まで戻ることを考えると宝物館と宮きしめんは断念せざるを得ませんでした。

津島神社

熱田神宮を早めに出発したにもかかわらず、15分遅れでの到着です。津島神社さんは天王祭の準備の真っ最中。地域の人々で込み合っているのではと考えておりましたが、初宮詣でに訪れた数家族を除いてはあまり人がいませんでした。この神社では比較的スムーズに参拝することができました。境内には朱塗りの境内社や堀の上にかかる青紅葉など素敵な景色が広がります。11時20分ごろに出発。

尾張大國霊神社

予定通り、11時50分ごろに到着しました。この神社は國府宮と呼ばれており、駐車場にもそのように書いてあります。我々ははじめ、尾張大國霊神社=國府宮と知らなかったため、この駐車場に停めていいのかわからずうろうろしてしまいました。駐車場からは少し距離がありますが、境内のふちを歩いて門まで行くような道なので迷ったりはしません。この神社は尾張の国の総社です。武蔵国の総社や常陸国の総社もそうですが、総社というものは性質上、国府に隣接して建てられることが多いです。この尾張大國霊神社国衙に隣接しており、かつては国司が祭祀を執り行っていたようです。12時15分ごろに神社を出ます。

【真清田神社】

12時30分ごろ、昼食を食べる予定だった辰悦さんの付近に到着しました。時間を指定して予約してあるため、先に真清田神社へ向かいました。到着は12時40分。境内社に機織姫を祭った社があり、七夕飾りが揺れていました。素敵な神社ですが、そこまで境内が広いわけでもないため、20分ほど滞在し、辰悦さんに向かいます。辰悦さんはこの神社とも縁が深く、歩いて10分ほどの距離にあります。

【辰悦】

辰悦さんに着いたのは13時5分ごろ。ほぼ時間通りですが、予定では真清田神社に参拝する前に到着するはずだったので、スケジュールは予定より進んでいます。

ところがここでハプニングが。お店の方に予約している旨を伝えると「え⁉」と焦ったような反応。あ、あれ、昨日のお昼に電話したときはスムーズに予約できたのにな(汗

どうやら、私が「13時にお願いします…いや、13時から13時半の間に到着すると思います」と言ったのを「13時半予約」と思われたみたいです。予約席の札が立っている座敷にはサラリーマン風のおじ様方がビールを飲んでいらっしゃる。え、どうしよう・・・。おばちゃんはすぐに目の前のあいているテーブル席に座らせてくれました。詳しくお話を聞くと、人数が多いので座敷席でくつろいでもらおうと思っていたんだけど・・・、とのことでした。座れればどこでもいいよ( ´ω` ) 

普段ウナギなんか食べられないので、焼くのにどれくらいかかるかわからず、1時間あればご飯食べられるだろ、と思っておりましたが、辰悦さんは注文が入ってからウナギを焼くそうで、我々が思ったより早く到着して驚いたのは下準備の段取りもあったためのようです。到着する前にもう一度電話しとくんだった・・・。ウナギが来るまでにもう一度南宮神社へのアクセスを確認しますが、交通状況も悪く行って戻ってくるだけで2時間。新幹線の時間もあるため無茶はできません。予定を変更して、ちょっとゆっくり14時過ぎまで滞在し、名古屋駅周辺の神社を参拝することになりました。

【豊国神社】この神社は一度参拝したことがあり、御朱印の種類が多いので参拝を提案しました。着いたのは15時ちょうどくらい。公園に隣接された小さな駐車場に車を停めます。御朱印をいただいている間にうろうろしていると、神社の後ろににぎやかな施設があります。はじめは学校かな?と思ったのですが、競輪場でした(笑)

尾張東照宮】15:50到着。思ったより移動に時間がかかりました。社務所には職員さん一人、半袖のTシャツを着ています。神主さんだって人間だもの。暑いのに襦袢に白衣に袴の三枚重ねじゃ大変ですよね。見開きの御朱印を丁寧に押してくださり、御朱印を待つ間も社宝の掛け軸や今年限定の御朱印帳(これ以上白紙の帳面増やすのもどうかと思い泣く泣くあきらめました)について楽しくお話してくださいました。

【那古野神社】16:10到着。もうここまで来たらお土産を買う時間をあきらめて最後まで参拝しつくします。那古野神社は尾張東照宮に隣接する神社です。早々に御朱印をいただき時計を見ながら駅まで車を走らせます。ガソリンスタンドに到着した時点で16時30分。駅に到着したのは17時です。30分後には新幹線が出てしまいますので大急ぎでキヨスクへ向かいお土産を買います。実はキヨスクでお土産を買うって野暮な気がしてあんまり好きじゃなかったんですがこんな時に便利ですね!もう足を向けて寝られません(笑)とりあえず、名古屋に来たら必ず買うと決めている小倉トーストラングドシャだけ探して、あとは目についた八丁味噌饅頭とか、桂新の海老せんべいを買って新幹線に飛び乗りました。

小倉トーストラングドシャ 10枚入

今回の旅は全体的にあわただしく、ゆっくり宝物殿を回ったり、お茶を楽しむ余裕などがありませんでした。スケジュールを詰め込みすぎたのが原因ですね。

おかげでたくさんの神社に参拝し、御朱印をいただくことができましたが、最後に追加した3社を1社に絞ってもよかったかなと思います。

立てたスケジュールをすべてこなすのではなく、じっくり巡って行けないところはまた今度来よう、という心のゆとりも必要でした。

 次回は7月7日に参拝した若宮八幡社を紹介する予定です。

 

【この旅のお供の御朱印帳】

f:id:mocchis0:20181201230958j:plain